

どうもこんにちは。
逢坂 優友【おうさか ゆうすけ】と言います。
こちらのページをご覧いただき、ありがとうございます。
弊社のお仕事に興味を持ってくれた方に、清掃の魅力や会社の雰囲気など知ってもらえたらと思い、不慣れながら文章にしてみます。
最後までお読みいただければ幸いです。
まずは清掃事業の魅力を、是非知っていただければと思います。
この仕事はあまり目立つ仕事ではありません。
ですが、清掃という面で環境を保ち、快適で健全な空間を提供することで、日々の生活や仕事が円滑に進むように貢献しています。決して華やかではありませんが、その裏で静かに支える存在として、この仕事は無くてはならない大切な存在です。
とはいえ、私がそう思えるようになったのは、直接お客様からお褒めの言葉をいただいた時でした。
「すごくキレイになったね!ありがとう!」
といったお声をいただくと、すごく嬉しい気持ちと同時に、自分の仕事と一緒に取り組んだスタッフ達に対して誇らしい気持ちです。
また、
「他社にも頼んだことがあるけど、御社のサービスは素晴らしいね!他社では請け負えないと言われたよ。」
と、お言葉をいただいた時は清掃業に関わる事の大きな喜びです。
ですので、このようなお客様のお声はスタッフ達に必ず共有しています。
お客様やスタッフ、それぞれの人と人との繋がりが大きなやりがいだと感じています。
ですので、このようなお客様のお声はスタッフ達に必ず共有しています。
お客様やスタッフ、それぞれの人と人との繋がりが大きなやりがいだと感じています。
余談ですが、そういったお声を不意に聞く事が出来た時も、すごく嬉しいんです。
とある商業施設の店舗改装のお仕事をさせていただき、改装後に自分も利用者としてお邪魔したのですが、他の来客者様が「へー!メッチャキレイになってるやん!床もピカピカ!前と全然違うな!」と仰っている声が聞こえた時はすごく嬉しかったです。
内心では「そやろ!俺らがやったんやで!」と思ってました。
その時の顔は、だいぶニヤついていたかもしれません(笑)
以下、この業種の良い所だと思うところをお伝えします。
この仕事は朝早く昼過ぎ頃や夕方までに終わる事が多く、多くの方が、趣味などに時間を有効利用されています。
家族との時間を大切にしたい方、主婦の方にもピッタリの業種・働き方だと思います。
作業のほとんどは室内ですし、そんな重いものを運ばなければいけない機会が無ければ瞬間的に体力や腕力が必要という事はありません。
早寝早起きが習慣づいて健康的になったという方もいらっしゃいます。
決められたルールをしっかり守り、締めるところは締めて、楽しむところはしっかり楽しむ。というスタイルにしています。
あと、挨拶はすごく大切にしています。
まだまだ小さな会社ですし、これからスタッフみんなと良い仕事をして、良い会社をつくっていきたいと考えています。
会社も自分自身もまだまだこれからです。
スタッフとの接し方に関して、先ほど締めるところは締めてと言いましたが、余計な気を使わせずに、言うべき事は言える関係作りをし、楽しく乗り越えていけるようにと心掛けています。
こんな会社、こんな代表ですが、誇りと情熱と感謝を持って仕事に臨んでいます。
現在ご応募をお考えであれば、需要があり、さらに世になくてはならないこの業界で、プライベートも充実させられる、やりがいある仕事を一緒にしませんか?
まずはお気軽にご連絡ください!みなさまとお仕事できることを楽しみにしています。
株式会社クリーンスマイルズ
逢坂 優友
大阪府大阪市浪速区元町1丁目2-17フクダ不動産
Nambaビル 10F
平成30年(2018年)
06-6643-9639
ビル清掃事業
https://clean-smiles.com/
民泊清掃事業
https://cleansmiles-minpaku.com/